おしゃれなレザーのルームシューズやスリッパとして知られている「バブーシュ」ですが、バブーシュ(babouche)とはフランス語であり、アラビア語では「ブルガ」と呼ばれています。
通常、かかとはぺたんと貼付けられているものがほとんどで、かかとをふんで履くデザインになっています。
バブーシュには様々に種類があります。
構造上でいくつか大まかに分類してみても以下のような種類があります。
・底が柔らかい、主に室内履きに適したもの。
・硬い革の底でより強度の増したもの。
・ゴム底でかかとが立てて外履きとしても履けるようになっているもの。
以上のような構造のほかに、デザインや模様が多種多様に存在します。
日本で購入することの出来るデザインは以下のタイプが多いです。
・無地のシンプルなタイプ
・スパンコールの刺繍が施されているタイプ
・ダイヤ柄の刺繍が施されているタイプ
などです。
バブーシュを履いたときの、ここちよい平和な気持を忘れずに。
平和バブーシュでは様々なバブーシュを紹介していきます。